自然と、自分と、繋がる暮らし~FU・RE・RU~

山梨県都留市で田んぼと畑をしながらお弁当やセラピーの仕事を創っています

お米作り

2022年の米麹作り 1回目

事の発端は、、先日友人のちぢわ家にお茶に寄ったときに昨年私が作った米麹を使って仕込んだお味噌がとても美味しくて♬とお味噌を頂き、(甘くてとても美味しかったです♬)今年も米麹を仕込むのなら譲って欲しいと言われたのだけど、あいにく昨年の私のお米…

神の/丹(あか)い/穂 のおにぎり

「陣痛っぽいです。まだ時間あったので、すこーし残してあったひろさんの神丹穂を混ぜておにぎりにしました。ご安産お祈りお願いします。」いつも円(つぶら)で「オトナの保健室」でお話をして下さる助産院・フジサンバのみゆきさんからメッセージと共にこ…

豊かな時間~もち米の苗取り~

なんだかとてもゆっくりで豊かな時間。。✨ ハナレグミを聴きながら、鼻歌を唄いながら、他愛もない話をしながら、愛を語りながら(笑) もち米田んぼの代かきと苗取りが終わりました。 みんなでやるって、すごい。明日29日、9時過ぎからもち米の田植えをし…

オーナーさん用のイセヒカリ種蒔き終了

毎年、陸苗代(おかなわしろ)は自分用のイセヒカリ、オーナーさんは家の前で育苗箱で育てています。 陸苗代のイセヒカリは先週無事に蒔き終わり、今日は育苗箱イセヒカリの種蒔きです。 今年は育苗用のハウスの組み立てからチャレンジ! みんなの知恵と力を…

生まれたばかりの種と、子ども達へのお弁当と。

田んぼ 1週間前に蒔いたもち米の種が、 チョロチョロと芽を出し始めてた ほっと一安心 ごはんや~FU・RE・RU~ お昼は子どもたちのピクニックにおむすび弁当のお届け!

陸(おか)苗代 イセヒカリ種まき

自分用のイセヒカリの種蒔き終了! 写真は作った苗代に米糠を撒いて種を蒔いたところ。 その上に籾殻燻炭堆肥、覆土、切った稲藁、不織布を掛けました。 根付くまでは毎年ヤキモキ! 今年もスクスク大きくなってねー オーナーさん用育苗箱へのイセヒカリの種蒔…

朝の一仕事

もち米と神丹穂と黒米の育苗箱への種蒔き。 来週には温かいハウスに入れてあげるからね~。

いろいろ落ち着く

田んぼ ・もち米の種蒔き キッチン改修工事 ・ドアやガラス戸等の建て付け完了 ・壁紙と柱のクロス貼り ・シンクの足りない部分の隙間埋め キッチンはずーーーっと眺めていられる 種蒔きはまだ続くけど、 1種類だけでも終わってホッとしてます。 お昼ごはんは ・…

種まき2021 第一弾!

今週末の種蒔きに備えて 種籾の塩水選を。 ・自分の分の水苗代用のイセヒカリ ・もち米「満月」 ・黒米 ・神丹穂 オーナーさん用の育苗箱の種蒔きは来週末に。 田植えの時に1本植えか2本植えか、3~4本植えかで蒔く種の量も違ってくる。 私は毎年足りないのが怖…

イセヒカリの種まき

工事がお休みの今日は今年の田んぼのオーナーさんにもなってくれる佳代ちゃんと一緒に田んぼで苗を育てるための苗代作り。 苗代作りの作業は春の鈍った身体を実感しつつ身体を動かせる悦びと、これから始まるお米作りの楽しみを実感します。 毎年しっかりと…

2021年よっかいちば田んぼ オーナーさんを募集します

私が都留に移住してご縁あってこの「よっかいちば田んぼ」でお米作りをさせてもらっています。 オーナー田んぼって?? ●近くに田んぼが無い、時間が無い、経験が無いけれど、とにかく米作りをやってみたい。 ●米作りのお手伝いはしたことがあるけれど一連の…

応援金を募ることを始めてみて

www.hirofureru.com 都留では昔から桃の節句が1か月遅れで、今日がちょうど桃の節句だそうです。 見事なお花見日和でした。 3月最終週からキッチン改修のためのセルフクラウドファンディングが始まりました。 ~まず初めに~ ~応援のしかた~ 今回はクラウ…

キッチン改修のための応援金を募ります~応援のしかた~

我が家をキッチン改修工事に至るまではこちら ↓↓ www.hirofureru.com 今朝、~初めに~の記事を先に投稿したのですが、早速の皆さんの応援のコメントに励まされています。 公式のクラウドファンディングサイトは利用せずに、応援してくれる方々と直接やり取…

キッチン改修のための応援金を募ります~まず初めに~

タイトルの「キッチン改修のための応援金を募ります」 こちらに至るまでの経緯をぜひ読んでください ↓↓ 振り返れば私が東京から都留に移住して来たのが2013年。 2014年からお米作りを始めたら 自分で育てたお米がきっかけになってお弁当作りが始まり、元々好…

お米作り2020 終了!!

田んぼの藁切り、最終日。 終わりました。 これで今年のお米作りは終了です。今年一年、お米作りに関わってくれた人、 来られなくても心を寄せてくれた人、、 ありがとうございました藁を全て切り終えて、山になった藁を満遍なく田んぼに撒いていると、様々…

2020年 収穫祭!!

昨年から始まった、 田んぼのオーナーさんが集まっての 藁切り作業 & 稲の奉納 & 新米を食べる会今年も無事に穏やかに終わりました。 晴天で気持ち良かった✨ 朝9時半から藁切り器と鎌を使って 脱穀後に田んぼに置かれていた藁をザクザク 切った藁が撒かれた…

@都留 新米を食べる会 & しめ飾り作り

本日無事に楽しく終わりました!!初めにお米作りについてのお話は、 写真を見ながら種蒔きから収穫までのお話を。日常的に田んぼは近くにあるけど、関わったことが無い人や、 逆に家業でお米を作っていて、作業が苦であるという人、 引っ越してきたばかりで今…

新米を食べる会&しめ飾りを作る会@東京 2020.11.8

午前は お米作りについてちょっとお話と みんなで同じ釜で炊いた新米を頂く。お品書き ・羽釜で炊いた新米イセヒカリ ・黒米と神丹穂とイセヒカリのおむすびごはんのお供に ・大豆バーグ ・はのさち農園の人参とお隣さんに頂いた大根と青菜の温野菜 人参ディップ…

みんなで味噌作り 2020

1時間ほど前まで妹家族が居た後の部屋の静けさ。。の中で書き留めます。 今年の味噌作りも無事に終わりました。 朝から庭で火をおこして大豆を茹でます。 その間にお昼ご飯のほうとう作り。 側では桜の木の端を丸のこで切って スモークチップ作り。 みんな…

急遽 脱穀!

久々のブログ更新です!facebookでの投稿ばかりしていたのですが、記録に残したいとブログに移していきます・・ 今年もお米作りが進んでいます。 都留に移住して6年目、素人から始めたお米作りも5年目。 田んぼをシェアするオーナー田んぼが4年目です。 お米…

手仕事・味醂(みりん)作り!

今日と明日はガッツリと稲刈りが出来るーーと楽しみにしてたのに、この雨で進まず。。 家で出来ることを、、と昨年から仕込んでた味醂を搾ってみました。 美味しい☆ 白濁してるけど、しばらくすると沈殿して美しい琥珀色に☆ そして昨年の古米のもち米で、、…

来年へ繋ぐ~藁切り~

お米作り4年目で初めて脱穀後の藁切りをしました。 田んぼで育った稲の籾が頂く米となり、一部は来年の種となる。そして残った藁は来年の田んぼの栄養となる。 無駄なものなんて無いんだね。 ザクザク切った藁をイセヒカリの田んぼ全体にばら撒いたらふかふ…

脱穀・終わりました

いろんな人たちに手伝ってもらって無事に終えた稲刈り。 その後雨が降ることも無く、心地いい天日干しが続きました。 そして過ぎし11月2日、イセヒカリの脱穀です。 脱穀機を借りて軽トラで運搬して (イセヒカリの脱穀の前に2日間はもち米とオーナーさんの…

田んぼは人をシンプルにさせる~再会編~

田んぼの風景 結構お気に入りの1枚です。 田んぼで黙々と手刈りで稲刈り。 水で湿らせた昨年の藁で、刈った稲を縛ります。 ****** 田んぼって不思議なチカラがあると思う。 人の心をシンプルにしてしまう、不思議なチカラ。 田んぼに来ると元気になる…

たくさんの人に助けられて~稲刈り2~

手刈りの稲刈りは続いてます。 収穫したお米を出荷するわけでは無いし、周りに何か気を遣わなくちゃいけない訳でも無いから、自分のペースで進められるのは自給用お米作りのいいところ。 6畝の田んぼを手刈りだから、多くの人の力を借りずにはいられません。…

たくさんの人に助けられて~稲刈り1~

10月17日の稲刈りイベント後も、普通に手刈りでの稲刈りは続きます。 当初の予定では刈り取りから束ねまで一気にやってくれる バインダーという機械での稲刈り予定だったのだけど、 機械が故障してしまい、今年は6畝の田んぼを全て手刈りでやっています。 そ…

プチ・リトリート体験!稲刈りと薪ごはん作りと仲間作り!~稲刈り編~

10月17日、なかええみさん率いる「プチ・リトリート体験!稲刈りと薪ごはん作りと仲間作り!」 今回刈り取るお米は「イセヒカリ」 午前中はひろ田んぼでイセヒカリの稲刈りでした。 東京、千葉、神奈川から電車で、バスで、また山梨からは大月、河口湖、富士…