自然と、自分と、繋がる暮らし~FU・RE・RU~

山梨県都留市で田んぼと畑をしながらお弁当やセラピーの仕事を創っています

ココニールでの「ひろこめし」始まります

☆おべんとう&デリ販売 今年は幅を広げて☆自分の仕事や生き方の方向性が見えにくくなったとき、度々立ち止まって話を聞いてもらっては自分の内にある答えを見つけるのに寄り添ってくれていた存在、数年前に都留で出逢ったAtoZ のあずちゃん。 今日はあずちゃ…

FU・RE・RUメニューのご案内

FU・RE・RUメニューのご紹介です。 ☆お弁当☆自家製無農薬米「いせひかり」と、可能な限り都留市の有機農家さんの野菜や地元の野菜をふんだんに使ったお弁当です。 〇車麩の唐揚げ弁当 1個 1000円 (ごはん+車麩の唐揚げ+おかず3品) 〇鶏むね肉弁当 (…

産後ごはんデリ

今回利用される方のご要望で ○退院されてから週2回×3週間 ○3人分(1回3500円/4~5品) ○+初めに通いパッケージ購入2000円ほど ○お届け時間は私の都合の良い時間で、と言ってくださったので、毎回夕方のお届け本日無事にお届けが終わりました。 ありがとうご…

予約受付状況 ※更新1/12

2023年1月の予約受付状況です。 FU・RE・RUのメニューのご案内 - 自然と、自分と、繋がる暮らし~FU・RE・RU~ 個人セッションについて - 自然と、自分と、繋がる暮らし~FU・RE・RU~ 並行して受け付けています。それぞれの内容一覧は各ご案内記事をご…

2022年の米麹作り 1回目

事の発端は、、先日友人のちぢわ家にお茶に寄ったときに昨年私が作った米麹を使って仕込んだお味噌がとても美味しくて♬とお味噌を頂き、(甘くてとても美味しかったです♬)今年も米麹を仕込むのなら譲って欲しいと言われたのだけど、あいにく昨年の私のお米…

手前味噌

手前みそ 2019~2020~2021 今月末にやる我が家の味噌作りに備えて、味噌甕の移し替え。少量ですが2019年と2020年のもまだあって、プラカップに入れ替えました。味噌製造の許可を取っていないので販売は出来ないのだけれど、物々や技術など対価交換できると…

☆お祝い膳☆

・飾りいなり寿司 (玉子焼き&菜の花わさび醤油和え&自家製紅しょうが) ・おにぎり2種 (神丹穂&白むすび) ・車麩の唐揚げ ・たらの芽天ぷら ・さつま芋と3種の豆のサラダ ・人参ハーブソルトラペ ・筑前煮 ・白菜の浅漬け ポン酢風味 ・自家製たくあん・おすまし・…

個人セッションについて

最近お知らせしている 「ボディケア&腸セラピーの個人セッション」 何人かから腸セラピーってどんなの??と聞かれたので、改めて。 ********************腸セラピーとは??着衣のまま施術ベッドに横になり,腹部にある小腸と大腸に触れながら揉んでいきます。揉む…

神の/丹(あか)い/穂 のおにぎり

「陣痛っぽいです。まだ時間あったので、すこーし残してあったひろさんの神丹穂を混ぜておにぎりにしました。ご安産お祈りお願いします。」いつも円(つぶら)で「オトナの保健室」でお話をして下さる助産院・フジサンバのみゆきさんからメッセージと共にこ…

珍味・柚餅子(ゆべし)作り

2022年に入り、立春も過ぎ、春を迎える前の2月は家での時間が多くなります。 1月に今年最後の柚子よ、という事で頂いた柚子。 柚子ピールや柚子ジャムとかも作り飽きたので(笑) お酒のおつまみにもなるという柚餅子を作ることにしました! 本体と蓋部分を切…

ボディケアセッション中に感じたこと

先日、久々にボディケア&腸セラピーの個人セッションがありました。 いつもは隣の和室をセッションルームにしていたのだけど、 こちらの部屋の方が薪ストーブもあって暖かい 不思議と以前より自分の身体の力も抜けて不思議な感覚。 お相手の強張った身体に触…

始まります。 円(つぶら)について

集いの空間 ~円(つぶら)~ について 私自身がお米作りを通してごはん作りの仕事やこの家との出逢い、 まさしく一粒万倍で、一粒のお米から思ってもみなかった現象が起きています。 この場所でも人々が集まってごはんを食べ、話し、笑い、学び、気付き、 …

76年目の終戦記念日と誕生日

まずは降り続く大雨による被害を受けておられる各地の方々にお見舞い申し上げます。 これ以上被害が大きくならないことを祈るばかりです。76年目の終戦記念日。 正午に1分間の黙祷を当時亡くなられた方々に祈りと共に想いを寄せて。今年はそれだけでなく私…

豊かな時間~もち米の苗取り~

なんだかとてもゆっくりで豊かな時間。。✨ ハナレグミを聴きながら、鼻歌を唄いながら、他愛もない話をしながら、愛を語りながら(笑) もち米田んぼの代かきと苗取りが終わりました。 みんなでやるって、すごい。明日29日、9時過ぎからもち米の田植えをし…

助産師さんによる「オトナの保健室~更年期~」

助産院フジサンバ の わたなべみゆきさん midwife.jp による 「オトナの保健室 ~更年期~」 急なお知らせにも関わらず2名の方が参加して下さり、無事に終了しました! 更年期とは、症状、対処、病院との関わり方、更年期後気を付けること 等々、、 とても為に…

キッチンお披露目オープンday

今日は昼からキッチンお披露目オープンdayでした。お昼ごはんから軽くお茶まで、 来て下さった皆さんがそれぞれベストのタイミングでこの空間に入れ替わり立ち替わり。。✨このキッチンと私の活動に興味を抱いて下さっている人達だからこそ、今後のこの空間の…

キッチン改修工事を終えて~振り返り~

GWも終わり、通常の生活が戻ってきました。 先月末でキッチン改修工事が終わり、保健所の審査も無事に通りました。 あとは通知を待つのみです。 photo by seiko-san ちょっと長くなりますが、昨年夏のきっかけから今年4月末に保健所の検査が終わるまでの流れ…

キッチン改修工事~応援金最終報告~

この度、皆さまの資金の応援により、無事にキッチン改修工事及び保健所への申請が終了致しました。 クラウドファンディングにより集まった金額は 634,343円 無事に工事費の支払いが出来て、準備金にも充てられました。 (準備金は主にキッチン内の棚…

嵐と苗と体調と

昨日5月1日 田んぼのオーナーさんでもあるヤギさん、直ちゃん、マキちゃん、佳代ちゃん が田んぼ周りの草刈りに来てくれたけど私は体調不良で1日寝込んでおりました、、 夕方から風が強くなってきて育苗ハウスの育苗箱が1つ落ちて崩れて。 ビニールも吹っ飛…

審査終了

本日30(金)の午前中に飲食営業許可に対する保健所の審査が入り、無事に終わりました。 5月12、3日頃には許可がおりる予定です。 振り返りは改めてblogに纏めようと思いますが 皆様の応援とご協力のお陰でここまでスムーズに運ぶことが出来ました。 ありが…

職人さんの賜物

もう、、職人さんの技に惚れちゃいます(笑) 三層シンクに取り外しも出来る作業台を相談していました。 初めはまな板や樹脂のまな板等でと話していたのだけど、最終的に今日納品されたものがこちら!! シンク内の仕切りに合わせた補強用の木の足の 精密にカ…

オーナーさん用のイセヒカリ種蒔き終了

毎年、陸苗代(おかなわしろ)は自分用のイセヒカリ、オーナーさんは家の前で育苗箱で育てています。 陸苗代のイセヒカリは先週無事に蒔き終わり、今日は育苗箱イセヒカリの種蒔きです。 今年は育苗用のハウスの組み立てからチャレンジ! みんなの知恵と力を…

生まれたばかりの種と、子ども達へのお弁当と。

田んぼ 1週間前に蒔いたもち米の種が、 チョロチョロと芽を出し始めてた ほっと一安心 ごはんや~FU・RE・RU~ お昼は子どもたちのピクニックにおむすび弁当のお届け!

申請終了!

保健所への飲食店営業許可申請の書類提出、終了!! 審査は来週♪

2週間ぶりのごはん作り

2週間ぶりのごはんの仕込みは ちょっとリハビリ的に、作業の流れやキッチンの使い勝手など、身体が慣れていっていました。 やっぱり楽しいな。 キッチン改修、ほぼ終わり シンクの取り外し可能な蓋と黒板の作成を残すところとなりました。 終了したら、また…

陸(おか)苗代 イセヒカリ種まき

自分用のイセヒカリの種蒔き終了! 写真は作った苗代に米糠を撒いて種を蒔いたところ。 その上に籾殻燻炭堆肥、覆土、切った稲藁、不織布を掛けました。 根付くまでは毎年ヤキモキ! 今年もスクスク大きくなってねー オーナーさん用育苗箱へのイセヒカリの種蒔…

朝の一仕事

もち米と神丹穂と黒米の育苗箱への種蒔き。 来週には温かいハウスに入れてあげるからね~。

いろいろ落ち着く

田んぼ ・もち米の種蒔き キッチン改修工事 ・ドアやガラス戸等の建て付け完了 ・壁紙と柱のクロス貼り ・シンクの足りない部分の隙間埋め キッチンはずーーーっと眺めていられる 種蒔きはまだ続くけど、 1種類だけでも終わってホッとしてます。 お昼ごはんは ・…

種まき2021 第一弾!

今週末の種蒔きに備えて 種籾の塩水選を。 ・自分の分の水苗代用のイセヒカリ ・もち米「満月」 ・黒米 ・神丹穂 オーナーさん用の育苗箱の種蒔きは来週末に。 田植えの時に1本植えか2本植えか、3~4本植えかで蒔く種の量も違ってくる。 私は毎年足りないのが怖…

キッチン改修工事 2週目 ~シンクが付いた!~

週明けの本日、キッチン改修工事のメイン キッチンの水道、ガス台、シンクの取り付けが無事に終わりました! 単独水洗が3本だったようで水道の穴が3つ 混合水洗(お湯と水が出るタイプ)が2つ入るために水×3、お湯×2の合計5つの水道管が必要。 排水管の取り…